カテゴリー: ガーデニング
— ガーデニング —
— ガーデニング —
ガーデン日記 8
— ガーデニング —
歯科医院リニューアルオープンのお祝いに。
— ガーデニング —
ガーデン日記 7
— ガーデニング —
ガーデン日記 6
— ガーデニング —
ガーデン日記 5
— ガーデニング —
ガーデン日記 4
— ガーデニング —
ガーデン日記 3
今回は新芽特集。あの極寒の冬を乗り越えてちゃんと芽が出て来るんですね。感動!(m)
「ベルガモット」ちゃんと出て来た! 丈夫で花のキレイなハーブ。花の咲く夏が楽しみ。

「ベンケイソウ」 イギリスのガーデンでもの凄い大株を見たことがあります。北海道でもイケるはず。

「シャクヤク」 前から庭にいたもの。各地に散っていたので一箇所にまとめました。もっと大きくしたいので今年は鑑賞のみ。

「アルケミラ」 アルケミラってこんなに丈夫だったんだ。北海道に来て初めて知りました。よく使う花なので嬉しい。

「ホワイトレースフラワー(斑入り) 」 この花も見かけによらずとても丈夫。斑入りは花の咲く前から楽しめるのでたくさん増やしたい。

「ギボウシ(ホスタ) 」 葉っぱも花もアレンジに使える強い味方。もちろんガーデニングにも欠かせない。

「アルストロメリア」 これも前から庭にいたもの。去年は未だ見たことのない迫力の大株になりました。今年は少し株分けする予定。

「オレガノ」 ピンクの花は季節になると花市場でもよく見かけます。

「コモンタイム」 この花はまだアレンジに使ったことないです。使い方研究してみますね。

「スペアミント」 ミントもこの季節はまだこんなに小さいです。後で凄いことになるのですが…。花束のグリーンに使いたい。

「ブラックミント」 少し濃いめのグリーンが気に入ってます。アレンジのアクセントに。

— ガーデニング —
ガーデン日記 2
— ガーデニング —










